シェアーズ(SHARES)の詳細情報

【サイト名】シェアーズ(SHARES)

【URL】http://shares-hd.com/

【運営会社】Linkwise Chase Limited

【運営責任者】TAN GAK PENG

【電話番号】+48223071320

【メールアドレス】info@shares-hd.com

(閉鎖)サイトを見る

口コミを見る

【登録番号】金融商品取引業無登録

【サイト紹介】株式投資に役立つニュース・レーティング情報・注目のテーマ株・個別銘柄などの情報が充実した個人投資家向けの株式情報サイト
高品質」「精査実績」「強力指南」の3つのトータルサポートで、どんな相場でも常勝を狙える投資情報を届ける。
取り扱う情報は「業界最大規模の情報ルート」「業界最先端のデータ解析システム」「調査部の足を使った地道な情報収集」によって支えられている。

シェアーズ(SHARES)のプラン&料金

プラン名料金詳細
ワンダイレクトコース5千円~主に短期(スイング)重視の即利益を狙う単発での情報レポート。すぐに利益を掴みたい投資家向けのイチ押しコース。
ポイントコース50pt 5千円
100pt 1万円
200pt 2万円
400pt 3万円
700pt 5万円
1500pt 10万円
ポイントを利用する事で手軽に高品質な情報を閲覧可能。期間提供販売プランの契約前に活用してみたい人などに便利なサービスとなっている。

ワンダイレクトコース」と「ポイントコース」、2つのコースが用意されています。

この内ワンダイレクトコースのサービス概要を見てみると、「凄腕仕手グループ」などから収集した情報の中で短期で急騰が見込める銘柄を分析班が精査・厳選していると謳っていました。

いかにも特別な情報かのように装っていますが仕手グループの存在が不透明で、「著しく事実に相違する・誤認させる表示」「誇大広告」と言える状況です。

過去に同様の表記でいくつかの株式投資顧問が行政処分を受けている事からも判るとおり、「顧客に対し虚偽の事を告げる行為」「不確実な事項について断定的判断を提供する行為」に該当するはず。

無登録で金融商品取引業を行いかつ誇大広告を載せているシェアーズは、株式投資顧問の中で最もタチの悪い部類に入るのではないでしょうか。

※過去に上記と同じ内容で行政処分を受けた例

会員ランク

※プラチナランクは年間目標利益のみ掲載。ただし5000万円と1億円以上、どちらが正しい金額なのかは不明。

ランク名単発平均獲得利益年間目標利益
ブロンズランク50万円~150万円500万円
シルバーランク100万円~300万円1000万円
ゴールドランク200万円~500万円3000万円

ブロンズランク』『シルバーランク』『ゴールドランク』『プラチナランク』と4つの会員ランクを紹介しています。

会員ランクごとに案内できる情報が違い、目標利益に準じた情報が案内されるとの事。

会員ランクが上がるほど利益率や正確性の高い情報が利用できるようになるので、昇格条件が整った場合には早めにランク昇格する事を勧めていました。

しかしこの点にはどうしても疑問を持ってしまいます。

シェアーズの有料情報を何度も購入させたいだけ」と感じるのは気のせいでしょうか?

全ての会員に対して平等な条件で情報提供するのが投資顧問としての在り方で、会員ランクなるものは早急に撤廃すべきだと思います。

在籍しているプランナー

シェアーズに在籍する、プランナー統括部長の福田誠氏、プランニングアドバイザー主任の伊藤良太氏、S級プランナーの小峰健斗氏が紹介されています。

会員の資産の状況や運用スタイルに合わせて担当のプランナーを1名つけ、今必要な投資プランを親身に案内すると伝えていました。

しかし福田誠氏の写真については、画像素材を用いている事が判明!

※シェアーズで紹介されている福田誠の写真

福田誠素材写真の出典元(イメージナビ)

伊藤良太氏と小峰健斗氏の画像素材は見つけられませんでしたが、福田誠氏と同様にどこかのサイトから引用しているかもしれません。

又、福田誠氏が代表取締役を務めていた株式会社福田インベストメントなる会社は、ネットで検索しても出てきません。

こうなると、プランナー紹介のページ全てが捏造されたものである可能性が高いのではないでしょうか。

ベスト・オブ・シェアーズ

上期と下期に別れて利益回収率・上昇率・目標達成期間・顧客満足度などから算出された統計データに伴い、ランキング形式で最優秀投資案件を決定し、ベスト・オブ・シェアーズとして表彰しているようです。

第1位の投資案件は「ロイヤル・ジャッジメント」、その他「投機集団の結集 第三の“K”」「年末特大抽選会 最後の晩餐」「ダイヤモンドラッシュ」「新旧世代交代 NEO・INVESTORS」「槇原紀洋の火柱宣言銘柄」「超短期2倍保証 Xファイル Vol.11」「ワールドワイドセレクション」「テーマ株スッパ抜き 大型材料先取り銘柄」「THE GOLD」が並んでいますが、このランキングは2016年上半期のもの

かなり古く、2016年下半期、2017年上半期、2017年下半期のランキングが掲載されていない理由をまず説明するべきでしょう。

極選!今週のプラチナム銘柄

2月5日8時10分から2月10日9時40分まで、有料(200PT)の情報が公開されています。

シェアーズ(SHARES)を調査してわかったこと

  • 日本国内ではなく、マーシャル諸島で運営している。
  • 福田誠氏、伊藤良太氏、小峰健斗氏がプランナーとして在籍している。
  • 福田誠氏の写真は画像素材を使用している。
  • 提供情報実績の提供日・高値日に、ドメイン取得日以前の日付のものがある。
  • 直近の提供情報実績の提供日・高値日が、2017年8月・9月と4ヵ月以上前で古い。
  • 投資助言代理業の登録を行っていない違法サイトである。

シェアーズ(SHARES)について管理人投資家が語る!

パンイチパンイチ

シェアーズという名前がなんかもう怪しい感じするのう。


カブライトイヤーカブライトイヤー

このサイトは金融商品取引業者の登録をしていないみたいだね。


パンイチパンイチ

やっぱり違法サイトじゃな。


マックAマックA

会社の所在地見てくだいさいよ…


パンイチパンイチ

でたのう!
マーシャル諸島!


カブライトイヤーカブライトイヤー

安定のマーシャル諸島。
違法サイトの聖地だね。


マックAマックA

安定ww


パンイチパンイチ

P.O.Box 1308, 7/F, Shiny Tower, 62 Crain Road, Majuro, Marshall Islands
↑P.O.Boxは日本でいうところの私書箱のことやで。
住所を間借りしとるということじゃ。


カブライトイヤーカブライトイヤー

これまでネット上でサービスを展開しているサイトを見てきた中で、所在地をマーシャル諸島・セーシェル諸島・バージン諸島とあったら、十中八九は悪い事をしようとしている。


パンイチパンイチ

投資助言業を日本国内で営業しようとしとるのに、日本国内の法人で運営しない理由は悪いことしようとしとるとしか思えんで。
いろいろと身バレしたくない理由があるんじゃろうな。


マックAマックA

前にダイレクト・インベストメント・グループについて調べたじゃないですか?
なんか似てるんですよね…


パンイチパンイチ

わいも似とる感じがプンプンしとったでえ。


カブライトイヤーカブライトイヤー

ダイレクト・インベストメント・グループは、バージン諸島が所在地になってるね。
もしかしたら運営元は同じ母体のグループとかかもしれない。


パンイチパンイチ

どれぐらい前から存在しとるんかのう?


マックAマックA

ドメインを取ったのが2016年10月12日なので、1年4ヵ月ぐらい運営してるんだと思いますよ!


パンイチパンイチ

違法サイトにしては、存在期間が長いのう。
普通三ヶ月くらいじゃろ。


カブライトイヤーカブライトイヤー

そこは所在地が海外だから金融庁から警告を受けづらいという事があると思う。
だからこその海外法人なんだろうね。


パンイチパンイチ

海外法人やから金融庁も警告だしても直接は指導できんのじゃろうな。


マックAマックA

違法な無登録業者なのに諦めが悪いですね。


カブライトイヤーカブライトイヤー

金融庁の役人の方々は忙しいだろうけど、こういう違法サイトはビッシビシ取り締まりをお願いしたい。


パンイチパンイチ

ビッシビシいくでぇ!


マックAマックA

登録前のページの情報を確認

マックAマックA

常勝を狙える投資情報…
違法なサイトがよく言えたものですね…


カブライトイヤーカブライトイヤー

違法サイトだからこそ何でも言えてしまう。


パンイチパンイチ

「高品質」「精査実績」「強力指南」の根拠が示されとらん。
そもそも「精査実績」ってなんじゃ?


マックAマックA

詳しく調べたと言いたいんでしょうが、取ってつけたような言葉ですね。


カブライトイヤーカブライトイヤー

違法サイトに限って「精査」という言葉を使いたがるけど、投資助言代理業を営む投資顧問は銘柄の「分析」をして利用者に助言するのであって「精査」と言われても何の事を言っているのか利用者側としてはイメージできない。


パンイチパンイチ

そもそも利用者側にイメージさせようとしとらん。
イメージされたら負けみたいな。


マックAマックA

精査実績に自信があるのかもしれないけど、提供銘柄の実績が古すぎやしませんか?


カブライトイヤーカブライトイヤー

去年の夏のものだね。
夏以降出せるような実績が無いという事なのか、それとも単純に更新していないだけか。


マックAマックA

放置してる可能性もありますし、へたしたらもう運営してないのかも!?


パンイチパンイチ

シェアーズは情報をシェアできとらんな。


カブライトイヤーカブライトイヤー

うまい事言いたいだけでしょ?


パンイチパンイチ

シェアーーー!!!!!


カブライトイヤーカブライトイヤー

ビッシビシシェア


パンイチパンイチ

www


マックAマックA

今日カブライトイヤーパイセンねばっこく攻めてきますねww

登録後のページの情報を確認

マックAマックA

掲載されていた提供情報実績が古い割に、登録は滞りなくできました。
まだ運営してるみたいですよ。


パンイチパンイチ

【極選!】今週のプラチナム銘柄 というコンテンツは、更新されとるようじゃのう。


カブライトイヤーカブライトイヤー

提供実績は登録後の会員ページで確認できるものを見ても時期的に夏以降のものが無いね。
という事はサイト自体は現在も運営をしているという事だね。
プランナー紹介というコンテンツで3人程人物が紹介されているけど、違法サイト特有の人物でっち上げの可能性が高い気がする。


マックAマックA

確かにw
登録後でしか見れないようにしているあたり、素材じゃないかと勘繰ってしまいますよ。



マックAマックA

うわぁ…


カブライトイヤーカブライトイヤー

これでプランナー統括部長の福田誠という人物が架空のでっちあげという事が判明したね。
他の二人も間違いなくでっちあげの架空の人物だろうね。


マックAマックA

当然プロフィールも全部でっちあげという事になるでしょう。
これは酷い!!


パンイチパンイチ

信用度をあげようと思って顔写真を使っとるのに、逆に信用度が下がるという違法サイト特有の現象じゃな。


カブライトイヤーカブライトイヤー

違法サイト特有といえば、シェアーズにも会員ランクがあるね。


パンイチパンイチ

ブロンズランク、シルバーランク、ゴールドランク、プラチナランクと書かれとるが、自分が今どのランクなのか、わからん。


マックAマックA

昇格条件があるみたいですけど、この条件そのものも不明。


カブライトイヤーカブライトイヤー

会員ランクごとに案内できる情報が違うと書かれてあるから、おそらく情報提供自体しないランクを設けて、誰もそのランクに参加させず、参加者がいないランク向けに情報を出したとして実績を作っていくパターンを利用していると思われる。
会員ランクの昇格条件が不明瞭な理由もこれで理解できる。
明確にしてしまうと、参加させたくないランクに参加されてしまう可能性も出るだろうから。


パンイチパンイチ

結局、誰にも実績がわからんようにしとるんじゃな。


カブライトイヤーカブライトイヤー

それなのに銘柄実績で一番新しいものが2017年夏あたりというのは、運営者は仕事してなさすぎだよw


マックAマックA

プラチナランクの年間目標利益、2つの金額が載っていてるけど、これはどっちなんでしょ?

もうシェアーズ側もわけわかんなくなってるんじゃないでしょうか?


パンイチパンイチ

誤った表示を指摘されとらんのは、プラチナランクの利用者はおらんということじゃろうな。


マックAマックA

各種サービス一覧っていうコンテンツ見て下さいよ…
「凄腕仕手グループ」とかいうビッグワード(?)が出てます!!


パンイチパンイチ

でたのう!
仕手グループ!


カブライトイヤーカブライトイヤー

仕手グループから取材班が情報を収集しているような書かれ方をしているから、仕手株の情報も取り扱ってますよという事を言いたいのだろうね。


パンイチパンイチ

こんな書き方されて、利用ユーザーはどう思うんじゃろうな。
わいじゃったら、笑ってまうでw


カブライトイヤーカブライトイヤー

仕手の情報が漏れたら仕手にならないからね。
それなのに仕手の情報を仕入れるというように案内をするのだからおかしな話。


パンイチパンイチ

違法サイトは相変わらず矛盾しとるな。


マックAマックA

仕手という言葉で集客しようとするのは違法サイトの定番ですね。

無料銘柄相談の評価

カブライトイヤーカブライトイヤー

無料銘柄相談ではどの銘柄のどんな事を相談したの?


マックAマックA

(5857)アサヒホールディングス、(6952)カシオ計算機、(7867)タカラトミーについて銘柄相談しました!


パンイチパンイチ

(7867)タカラトミーの今後の展望は興味あるで。


マックAマックA

でも…
返ってきたのは(7867)タカラトミー1銘柄だけでした。。
残り2銘柄、なぜ返答してくれないんでしょう?
見落とす事なんてあるのかな。


パンイチパンイチ

そうなんか。


カブライトイヤーカブライトイヤー

忙しいのかな?


パンイチパンイチ

3銘柄もアドバイスできる暇がない?
もしくは、1銘柄だけの相談とか?
そんなことどこにも書いとらんかったけどのう。


マックAマックA

しかも回答しているのは三井さんという人で、在籍プランナーの福田誠さん、伊藤良太さん、小峰健斗さんは関わってないみたいです。


カブライトイヤーカブライトイヤー

実際タカラトミーではどんな相談内容で、どんな返答だったの?


マックAマックA

2017年11月7日に社長交代が発表されて株価が下落したものの、今後も再び右肩上がりのチャートになってくれるだろうと考え、下がるとしたらどんな要因が考えられるか、手放すとしたらいくらぐらいの価格なのか聞いてみました。


マックAマックA

回答は、個人的には決算前に半分利益確定、あとは逆指値をしっかりと入れた上で決算を持ち越すのがいいだろうという内容。


パンイチパンイチ

個人的には????
個人的な見解を返答してきてどーするんなら。


マックAマックA

三井さん個人の意見を聞きたいんじゃなくて、シェアーズの意見を聞きたいわけで…


パンイチパンイチ

投資助言サービスを利用する側としては、個人的な意見は求めてないで。
情報ネットワークを駆使して投資情報を精査しとるんじゃねーんかw


マックAマックA

そもそも三井さんって誰という話。
代表」名乗ってるけど。


カブライトイヤーカブライトイヤー

シェアーズの運営責任者はTAN GAK PENGさんのはずだけどね。


マックAマックA

下がる要因も手放す価格にも触れず…


カブライトイヤーカブライトイヤー

今後株価の上昇が予測される銘柄で、下がる要因と仮に下がった場合にどの程度の価格までになるのかを聞いているのに質問に対しての答えがまったくないね。


パンイチパンイチ

都合のいい返答しかしてきとらんな。
そもそも質問に答えることができないんじゃろう。


カブライトイヤーカブライトイヤー

決算前に半分利確して残りは逆指値入れて持ち越しした方がいいという、三井って人の投資手法を書いているだけって、これ銘柄相談ではなく、個人の投資手法の伝授だね。


マックAマックA

もはやシェアーズの無料銘柄相談を利用する価値はないですね。
やっぱりしょせん違法サイトだったか…


パンイチパンイチ

無料銘柄相談というより、無料銘柄見解(個人的)じゃな。
まったく参考にならん。

(7867)タカラトミー

相談内容

購入日2017年11月10日 1620円 1500株

11月7日に社長交代が発表されて株価が下落したものの、2018年3月期中間決算の内容は非常に良く、下がりすぎだと思って購入しました。

その後も多少下落は進みましたが、ようやく購入時の株価をやや上回りました。

今後も右肩上がりのチャートになってくれるはずで、あまり心配はしていませんが、
もし下がるとしたらどういった要因が考えられるでしょうか?

又、手放すとしたらいくらぐらいの価格を想定すればいいでしょうか?

シェアーズからの回答


↑クリックすると大きな画像を表示

無料銘柄情報の評価

無料銘柄情報は現在提供されていません。

シェアーズ(SHARES)の個別の評価

カブライトイヤーカブライトイヤー

金融商品取引業の登録をしていない。
仕手株の情報を取り扱うというような文言を記載。
スタッフを架空の人物をでっち上げる。
会員ランクを設定し、実際には提供していない情報を株価が上がったとして実績掲載。
このように違法サイトにてよく使われるであろうテンプレ的手法が盛り込まれたサイトと言える。
また、運営会社の所在地がマーシャル諸島という事で、あえて海外に法人の名義を作る事で金融庁からの金商法違反の警告を受ける事を回避しようとしている。
これらを見るに、最初から登録をした人間からお金を巻き上げる事を目的とした超悪徳サイトだと判断する事ができる。
提供される情報はおそらく適当な銘柄をあげつらっているだけの可能性が非常に高いと思うし、銘柄相談で返ってきた内容を見るに、運営スタッフの中に株式投資に深く精通をしている人間が在籍しているとは思えない。
圧倒的に利用するのを避けるべきサイト。
投資の彼方へさぁ行くぞ!イヤァオ!!


マックAマックA

金融商品取引業者ではないだけあって、まさにやりたい放題。
日本ではなくマーシャル諸島に拠点を置き、日本の法から逃れようとしているのは明白です。
登録してから全然メールが来ないし、提供実績の更新が止まっているし、やる気の無さも見て取れますよね。
仕手グループから情報を入手しているように見せかけていて、著しく事実に相違する・誤認させる表示はかなり悪質。
さらにはプランナー統括部長を名乗る福田誠氏の画像は素材を使用していたので、実在する人物ではありません。
この状況で高品質・精査実績・強力指南を掲げられても説得力は無し!
無料銘柄相談もまともな回答は得られず、コンテンツとしては破綻していました。
やっぱり違法な無登録業者は利用しちゃダメ。ゼッタイ。
スマイル!!!そして伝説へ…。


パンイチパンイチ

シェアーズと言う割には、情報をシェアする気持ちが全然伝わってこんかった。
過去の実績も2017年の夏から更新されとらんし運営のやる気のなさが露呈してしもうとった。
仕手グループとの関わりがあるという解説もあったが、「仕手」というキーワードをだす時点で、根拠ある投資情報を提供しようという姿勢はない。
運営会社は海外の法人のようじゃし、日本国内の投資家をカモにしてやろうという魂胆が見え見えじゃ。
日本人をバカにするのもええかげんにせえ!
おそらく中で運営しとるのも日本人なんじゃろうが、残念極まりないでえ。
どうせやるんじゃったらまっとうに根拠がある投資情報を提供するサイトを運営せえ!
そもそも金商番号も取得しておらん海外法人じゃから、サイトを始める際の理念も低レベルになんじゃろうな。
よくチェックするとサイトのシステムも似たようなシステムを見ることがあるけえ、同じグループが同じようにサイトをリニューアルして運営続けているんじゃろうな。
今後も似たようなサイトを見つけたらしっかりサイト内を検証していくつもりじゃ。
ばっちゃんの名にかけて、倍返しじゃ!

資産を増やす為の必読ページ

実力のある投資顧問の選び方

投資顧問会社&広告代理店&広告会社の癒着詳細

人気記事一覧