新生ジャパン投資の詳細情報
【サイト名】新生ジャパン投資
【URL】https://shinseijapan.com/
【運営会社】株式会社新生ジャパン投資
【代表者氏名】前池英樹
【電話番号】0120-965-633
【メールアドレス】 info@shinseijapan.com
【登録番号】関東財務局長(金商)第796号
【サイト紹介】『本物の投資顧問とは何か。儲かる株式投資とは?今、あなたが買うべき銘柄は何か。リスク管理はできているか。最良と考えられるトレード方法とは?すべての答えがここにある。』と説明されている。
20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け、「神がかり」とまで言われる相場会のレジェンドと呼ばれる高山緑星(※サイト運営代表:前池秀樹さんのことです。)が推奨する次なる大化け候補株1銘柄を今なら無料で手に入れることができる。
新生ジャパン投資のプラン&料金
プラン名 | 料金 | 詳細 |
---|---|---|
単発契約プラン・ファーストステップ銘柄情報 | 販売価格3万円(税込) | 高山緑星の未来予測銘柄会員に従い、すぐに結果が出せる最重要銘柄情報が提供される。各会員ごとに最適なものを高山緑星こと代表の前池英樹が厳選して案内される。案内可能となった同プランは全て今週のイチオシ銘柄に掲載される。提供銘柄数1銘柄。目標株価60%高。取組期間2週間前後。投資資金目安最低10万円~20万円前後。 |
期間契約プラン・ストラテジーストックコース | 1ヵ月 15万円 期間内銘柄提供数:6銘柄以上 3ヵ月 39万円 期間内銘柄提供数:18銘柄以上 6ヵ月 69万円 期間内銘柄提供数:36銘柄以上 | 1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月の各契約期間内に「場中も含め、その日突然飛び出した新情報銘柄」「場中の売買タイミング」などリアルタイムノ情報配信に特化することで、利益獲得のチャンスを増やし、できるだけ早い資産増を目指す。期間内銘柄相談は無制限。 |
その他の複数プラン | ※現在募集していません。 | 投資顧問契約書面のA~Fに関するプランは募集されていませんでした。 |
新生ジャパン投資が用意している契約締結前交付書面により詳しい助言の方法が明記されています。
3.業務の方法の項目に、助言方法としてA~Gまで説明されています。
A.レポート会員
B.日経225先物・為替成功報酬会員
C.成功報酬会員
D.源太バトル銘柄会員(単発契約)
E.高山緑星の売買指示ライブ中継会員
F.高山緑星の未来予測銘柄会員
G.定額会員
提供サービスのページに、有料でご利用いただけるサービスについてという項目があります。
そこには、単発契約プラン、期間契約プランの提供について書かれてあり、(3)の項目に、その他の複数プランの説明分には、「弊社投資顧問契約書面のA~Fに関しては、現在当サイトにおいては募集しておりません。」と書かれてあります。
おそらく、投資顧問契約書面とは、契約締結前交付書面のことだと思われます。
しかし、よく調べてみると、提供サービスのページで書かれてある内容と、契約締結前交付書面に書かれてある内容に相違がありました。
A~Fのプランは募集していないと書かれてあるのに、契約締結前交付書面には、F.高山緑星の未来予測銘柄会員という項目があり、このプランは提供サービスというページで掲載されている、(1)単発契約プランで案内が掲載されているプランになります。
情報ページの説明文には、「G.弊社投資顧問契約書面の高山緑星の未来予測銘柄会員に従い~」とありますが、契約締結前交付書面のGの項目には、定額会員と書かれてあります。
そして、定額会員は、1年契約で216万円と明記されていて、高山緑星の未来予測銘柄会員などについての説明はまったく書かれてありません。
これではプランの内容も情報料金も混乱してしまいます。
情報提供に関して、どこの説明を正確な情報と確認すれば良いのか、検証時点では、疑問点が残ります。
有料で提供される投資情報を利用する際は、正確な情報を利用する側がしっかりと把握していないと、損をすることになってしまいます。
契約締結前交付書面に書かれてある内容との整合性をきちんと整理しないと、利用ユーザーの信頼は揺らぐでしょう。
新生ジャパン投資を調査してわかったこと
- https://shinseijapan.com/page/lp02/ 集客用の専用のページを作成している。
- サイト内の説明と契約締結前交付書面での説明が整合性が取れない箇所がある。
- 毎日無料の推奨銘柄が提供される。
- 2036年までの未来予測が完了している様だが、その予測が不明確。
- ラジオNIKKEIでラジオ番組をやっている。
新生ジャパン投資について管理人投資家が語る!

プロレスラーの真壁の決めポーズみたいなことやっとるおっさんは誰じゃ?

名前が2つあるってどういうこと?

高山緑星こと前池英樹さんだね。この人が新生ジャパン投資の代表みたいだね。

やることごとに名前を使い分けとるんかのう。

「2036年までの未来予測」を完了しております。と大きく掲載されとるで。

いやいやいや…さすがに無理でしょ…

予測じゃから、なんとでも言えるんじゃけど、どんな未来予測なんじゃろうな。

しかも2036年って何から弾き出した数字なのか分からないです。

まさか。。。

まさか、2036年の未来からやってきたタイムトラベラーを自称するジョン・タイター(Wikipedia)からもじってないかな?

わいも思ったw

タイムトラベラー、キターーーーー!!!

未来人でもなければ2036年までの未来なんて知り得るはずがないw

これは敵うわけがない…

説得力を増そうとした文言なのに、説得力なくなっとるがなw

ジョン・タイター知らない人には通じるって事じゃないかな。未来予測が。

僕は知らなかったので、通じるタイプの人間ですw

おえん!ほとんどの人がジョン・タイターのことは知らんから、説得力ましてしまうでw
登録前のページの情報を確認

代表の人はラジオNIKKEIのラジオに出てるみたいだね。ちなみにhttps://shinseijapan.com/page/lp02/このページに記載のある『次なる大化け候補株』1銘柄を無料で教えてくれるという事だけど、教えてくれるのかな?

登録後メールで確認用のページURLが送られてきたんじゃけど、後日見ようと思ったら、見れなくなっとった。

随分公開している時間が短いんですね。1週間ぐらいは公開しておいてほしいな。

その後、代表の前池さんから「ご挨拶」というタイトルでメッセージがきたんじゃが、「チャート」「業績」「将来性」「著名アナリストの推奨銘柄」などの情報を元に投資をすることを否定しとって、結果、大切にお金を安全に増やす答えは、なんと言っとると思う?

なんて言ってるんですか??

びっくりするで。。。

パンイチさん、焦らさないで早く教えて下さいよ!

トランキーロ。。。あっせんなよ、じゃ。。。

デ・ハポン!(Wikipedia)

その答えは。。。

ドキドキ…

【全体相場の未来予測】

ジョン・タイター

オチに笑わざるを得ないwww

引っ張ってのジョン・タイター

完全に僕踊らされてるじゃないですか!!

全体相場の未来予測の解説というか定義がその後まったく説明されとらんでーーー!

過去の大型バブルチャート(1919年高値からの大正バブル崩壊暴落チャート、1929年高値からの世界恐慌NYダウ暴落チャート)と、世界各国の人口動態(人口ピラミッド)の独自分析により2012年以降の株式投資に関係する出来事を予測的中させているとしているね。

っていうか、1919年だの1929年だのって言ってるけど、今53歳ですよね…後付け感が半端ないんですけど…

言ってる意味がよーわからんで。

2012年~2016年までの出来事の予測的中を実績として出すのはいいとして、なぜか2017年以降の具体的な予測が書かれていない。

情報である銘柄を出せないのはわかるけど、出来事を出せない理由はどこにも無いはず。

鋭い指摘じゃな。

2017年~2036年の予測している出来事を出せていない時点で未来予測なんて無いのではないかと考えてしまう。
登録後のサイト内の提供サービス説明と規約文面の相違

サイト内に提供サービスのページがあるんじゃけれど、有料で利用できるサービスに書かれてある内容と、契約締結前交付書面に書かれてある有料のサービスの内容が異なっとることにわいは気づいたんじゃ。

確かにサイト内の『提供サービス』ページには単発契約プランの説明で「弊社投資顧問契約書面の<G>高山緑星の未来予測銘柄会員に従い」とあり、<A>~<F>は現在募集していないと書かれてあるけど、契約締結前交付書面を見てみると<G>ではなく<F>の項目に記載があるね。

どっちの説明が正しいのか分かりにくいなぁ。

有料の投資情報サービスを利用しとる今のユーザーは、見とらんのじゃろうか。

この項目を指摘するユーザーがおらんとしたら、問題あると思うで。

基本的に契約締結前交付書面通りの契約になるから、サイト内の表記は間違いという形になるけど、サイト内の表記は早急に訂正するべきだね。

サイト運営も長いと思うけど、誰も指摘してくれんのじゃろーか。寂しいのう。
無料銘柄相談の評価

このサイトにも東京都競馬の株価が具体的にどの程度まで上がるのか?ユナイテッドのメルカリ上場延期に伴う株価の下落がどの程度までいくのか?カプコンをここで利確するべきかそれとも保有していくべきか?という質問だね。

どんな回答があったんでしょう?

どんな未来予測か知りたいんかのう?

パンイチさん、そろそろ焦らしキャラ定着しちゃいますよ?w

東京都競馬の未来予測は、仮定の説明になっとるけど、4000円台で踏みとどまってれば、2013年4月の高値5490円を目指す展開も可能といったアドヴァイスじゃった。

結果的に4000円を割っているけど、きちんと質問に対しての解答はしているね。無理に売りをぶっ込んで来る事もしていない。

次のユナイテッドに関しては、やっぱりメルカリの上場が延期になったことで急落したことを解説しとったな。

質問では株価が下がるのはどれくらいか聞いたんじゃけど、3日以内に戻さなければ調整が長引く可能性が大きいとアドヴァイスきとった。

3日とはかなり具体的ですね。

どの価格まで下がるのかという金額の提示はなかったけど、どのくらい下がるのが続くのかという質問の答えはきちんとしてくれているね。

最後にカプコンについては、上昇トレンド継続中じゃし、業績の裏付けと材料があるけえ、保有を薦められたで。

まったくの同感。カプコンはここで売るつもりはまったくない。

僕も同感です。カプコンはまだ保有しておくべきでしょう。

わいも同感じゃ。

自社の情報購入へと誘導する為に無理に売りを推奨するようなサイトではないという事がこれでわかった。
無料銘柄情報の評価
登録後に直近で提供された無料銘柄情報の一覧。
推奨銘柄 | 推奨日&前日終値 | 検証日&終値 |
---|---|---|
【7855】カーディナル | 推奨日11月7日16時30分 11月7日終値 934円 | 11月13日 終値860円(▼74) |
【4674】クレスコ | 推奨日11月7日16時30分 11月7日終値 5270円 | 11月13日 終値5180円(▼90) |
【3995】skiyaki | 推奨日11月8日8時36分 11月7日終値 7430円 | 11月13日 終値8310円(△880) |
【6727】ワコム | 推奨日11月8日16時30分 11月8日終値 656円 | 11月13日 終値652円(▼4) |
【7244】市光工業 | 推奨日11月8日16時30分 11月8日終値 1013円 | 11月13日 終値978円(▼35) |
【6633】C&Gシステムズ | 推奨日11月9日8時30分 11月8日終値 608円 | 11月13日 終値560円(▼48) |

11月7日16時30分注目銘柄としてカーディナル(7855)・クレスコ(4674)

11月8日8時36分本日の推奨銘柄としてskiyaki(3995)

11月8日16時30分注目銘柄としてワコム(6727)・市光工業(7244)

11月9日8時30分本日の推奨銘柄としてC&Gシステムズ(6633)が提供されていた。

毎営業日に無料銘柄情報が届くんですね!

本日の推奨銘柄に関しては単元株数・最低購入代金・エントリー値目安・利確値目安・ロスカット値目安を書いてくれている。

各銘柄が推奨されてから、今日11月13日の終値を確認してみたら、skiyaki(3995)だけが、株価が上がっとる。他は全部株価下がっとる。

C&Gシステムズ(6633)は、11月13日終値560円まで下がっとるから、もうすでに指示されとるロスカット価格になっとるから売却の必要があるで。

skiyaki(3995)はIPO銘柄です!

本日の推奨銘柄に関しては当日朝8時半あたりにメールが来るから、銘柄によっては指し値を入れておかないとエントリー目安の価格で買えなくなってしまう。

無料銘柄情報の選定理由は意外にしっかりしとるから、後は、購入のタイミングも気にしとかんとおえんかもな。

ただ、いかんせんここまで見てきた推奨銘柄と注目銘柄で株価が上がってるのはIPO銘柄のみ。

6銘柄中1銘柄しか株価が上がってない状態。本当に未来予測ができているのだろうか?

未来予測ガンガレ!

ジョン・タイター

言ってみたかっただけじゃw
新生ジャパン投資の個別の評価

新生投資ジャパンは、過去の出来事を分析した結果から未来予測なるものが出来ていて、過去にも株式投資に関連のある出来事を予測的中しているとしている。
実際に予測できた出来事を過去の分は掲載しているのだが、2017年以降の予測している事をまったく掲載していない。
これでは実際に未来予測なるものが出来ているのかどうか会員はまったくわからない状態。
本当に未来予測が出来ているのなら、今後起こるだろう出来事を会員にきちんと提示するべきであって、それができないのなら未来予測をなどしていないと考えられても仕方がない。
無料銘柄相談に関しては、相談した銘柄に対して質問した内容にきちんと答え、無理な売りを推奨していないので、会員の予算を自分たちの情報購入へと結びつける営業スタイルは取っていないので、会員に対して誠実であると言える。
無料銘柄情報は未来が予測出来ているとは到底いえないような結果だったのが残念。
投資の彼方へさあ行くぞー!イヤァオ!!

ログインしない状態でhttps://shinseijapan.com/というページを見た時は、ログイン画面しか表示されないので驚きました。別途集客用のページが用意されていることを知らないと、「このサイト何?」って思う人も多いかもしれません。そして衝撃的だったのが「未来予測」。金融商品取引業者がまさかこのようなうたい文句を使っているとは思いも寄りませんでした。数々予測してきたみたいですが、本当かどうか定かではないですね…。どうしても疑いの目を向けてしまいます。それでも無料情報が豊富で、無料銘柄相談にしっかりとした内容で回答してくれるあたりは、評価できるでしょう(逐一期間契約プランを勧められるのはちょっと勘弁してもらいたい…)。最大の収穫はなんといってもジョン・タイター。カブライトイヤーパイセンとパンイチさんは知ってたみたいですが僕は初耳だったので、ブルブル震えてます!
スマイル!!!

サイト内で説明されとる内容と、契約書面に書かれとる内容に相違があったら、利用する側が不利になってしまう。とくに情報料金の項目は、気にしとかんとおえんところじゃ。もし、すでに新生ジャパン投資を利用したユーザーの人がこのことに全く気づいてないとするなら、大問題じゃで。投資顧問サイトを利用する際にはしっかりと規約も読んでおかんと、後で知らんかったと言っても後の祭りになる可能性がないとは言い切れん。新生ジャパン投資は、意外に無料情報の選定理由はしっかりしとる印象じゃった。ただ、2036年までの未来予測ができとると言っとる割には、提供された情報は、6銘柄中1銘柄しか株価は上がっとらんかった。何十年も先の未来のことを予測するのは楽しいかもしれん。ただ、一週間後、せめて明日の未来予測をしっかりとしてくれんと、利用ユーザーの信頼は離れてしまって、サイト閉鎖につながってしまうんじゃねーじゃろーか。まずは、サイト内の説明文の見直しをすることが先決じゃな。
ばっちゃんの名にかけて、倍返しじゃ!